ブログ

【店舗の改装】店舗リフォームの流れは?|詳しく解説

pixta_67326064_M
大阪府で店舗リフォームを行っている、大昭工務店です。

・「店の改装はどのような流れでするの?」
・「注意するポイントはある?」

店舗の改装を考えてらっしゃるお客様より上記のようなご質問を多く受けます。
事前に工事の流れを知ることは、理想の店舗を実現する上で非常に大切なことです。

そこで今回は、同じような悩みを抱えるオーナー様に向けて「店舗の改装工事の流れ」や「抑えておくポイント」などについて詳しく紹介していきます。

店舗のリフォームとは?

pixta_90475929_M (1)
店舗リフォームとは、店舗の古くなった外装をきれいにしたり、内装の間取りやデザイン、設備を新しくすることです。
これまでの雰囲気を残しつつきれいにすることも、イメージを一変させることもできます。

・新規の顧客が来ない
・当初の想定より集客ができていない
・店のコンセプトを変えたい

店舗リフォームを考える時期はさまざまですが、上記のような理由で改装を考える人が多いようです。

改装工事の『具体的な流れ』

それでは、実際の改装工事の具体的な流れを見ていきましょう。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

▼現地調査の実施

pixta_34280060_M
まずは、現地調査をさせていただきます。

▼見積り

見積りを出させていただきます。

▼打合わせ

pixta_64552650_M
理想のイメージや導入したい設備など、細かい部分の打合わせを行います。

▼契約

pixta_54234894_M
プランや金額に納得していただきましたら、契約になります。

▼着工

工事を開始します。

▼竣工検査

最後に、工事に問題がないかどうかをチェックし、工事完了です。

「抑えておくポイント」

それでは、改装工事で後悔しないために抑えておきたいポイントを見ていきましょう。

▼改装工事に充てる予算を決めておく

改装工事は、変更したい部分を考え出すと予算オーバーになってしまいがちです。

そのため、事前に優先順位の高い順に行いたい工事の内容を考え、それぞれの予算を決めましょう。

全体のバランスを考え、工事を行うことが重要になります。

▼理想のレイアウトや雰囲気を探しておく

依頼する業者を決める前に、理想の店の雰囲気やレイアウトを考えておくと、業者探しがスムーズに進むためおすすめです。

インターネットで業者の施工事例を見たり、気になる店に実際に出向き、理想に近いレイアウトや雰囲気、利便性を参考にしましょう。

▼現状の悩みや不満点を書き出しておく

現在抱えている店舗での悩みや不満点を、あらかじめ書き出しておきましょう。

後々「こうすれば良かった」と店舗リフォームで後悔しないために、どのような点を変更すると問題が解決できるかを業者に相談し、プロの視点からの提案も受けてみましょう。

▼改装工事の期間を把握する

改装工事に伴って、一定期間店を休業をする必要があります。

そのため、およその工期を業者に確認し、事前に顧客に周知するなど計画的に工事を進めていきましょう。

▼店のコンセプトを考える

pixta_47243351_M (1)
店のコンセプトを考えておくことで、雰囲気に一体感のある洗練された空間づくりに役立ちます。

提供するサービスや商品と店の雰囲気がマッチしているか……。
ターゲット層に合っているかを考え、慎重にコンセプトを決めましょう。

▼従業員や顧客の動線を考える

導線が悪いと、業務の効率が悪くなってしまいます。
・従業員が業務中にどのような動きをするのか

・顧客はどのように移動するのか

さまざまな導線パターンを想定し、働きやすい設計を目指しましょう。

店舗のリフォームに最適なタイミング

それでは、店舗リフォームを実行するのに最適なタイミングを確認していきましょう。

▼業務を効率化したいとき

通路が狭くて作業効率が悪い、キッチンが狭く対応が遅れるなど業務の効率を上げたいときは、リフォームのタイミングです。

▼新規の顧客が来なくなったとき

pixta_74795409_M (1)
集客力を上げたいときに、店舗の改装を行い雰囲気を一新すると、新たな客層が入ってきやすくなります。

▼競合他社と差別化をしたいとき

競合他社との差別化を図りたいときに、まず店舗リフォームをすることは分かりやすく差別化できるポイントでもあります。

▼顧客の満足度を上げたいとき

pixta_58847344_M
カフェやリラクゼーションなど、居心地の良さや店の雰囲気、おしゃれさによって顧客の満足度は変化します。
場所を変えずに、また来たいと思うような空間づくりをするのにリフォームは最適です。

▼ターゲットや店舗のコンセプトを変更するとき

pixta_27840510_M
店のコンセプトや提供している商品やサービスの変化に伴い、新たなターゲットを得るためにリフォームを考える人は多いです。
外観がきれいになったり、内装の雰囲気が変化すれば話題にも上がりやすくなり、これまでと違う客層を呼び込みやすくなります。

改装箇所は店舗によってさまざま

・居酒屋
・カフェ
・レストラン
・美容院
・エステサロン
・整骨院
・スイーツ店

店舗の改装箇所は業務内容や広さ、コンセプトによっても異なります。
改装を行いたい部分に優先順位をつけ、予算内に収まるように心がけましょう。

店舗を一新するなら『大昭工務店』にお任せください!

大昭工務店では、店舗のさらなる飛躍を考え、イメージアップや利便性を高めることに注力いたします。

現状のお悩みや不満点などをじっくりとヒアリングし、誰もが居心地の良い空間づくりをさせていただきます。
店舗の外装や内装を変えたいというお客様は、ぜひ当社に安心してお任せください。

まとめ

pixta_68494618_M 集客力や満足度、業務効率を上げることのできる店舗リフォーム。
この機会に、再びお店に足を運んでもらえるような店舗づくりは何かじっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
今回の記事が、あなたの長く愛される店舗づくりの参考となりましたら幸いです。




大昭工務店
【電話番号】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日
お問合せ>>>


水回りリフォームとタイミング

pixta_49564400_M
「水回りのリフォームはいつ行ったらいいの?」とお考えになったことはないでしょうか?

水回りリフォームには、キッチン・浴室・トイレ・洗面台と生活の中でも頻繁に使用する場所です。設備本体が破損してしまったのであればリフォームを考えますが、目に見えない場所の腐食や劣化は分かりません。目に見えないということは、想像より傷んでいる場合があり、突然の破損で慌てないように、各設備の適切なリフォームのタイミングを把握しましょう。

■水回りリフォームのタイミングはいつ?

pixta_79238660_M
水回りリフォームは、築10年を過ぎたころから意識しましょう。不具合は目視で確認しづらいため、知らぬ間に土台や下地材の腐食が進んでしまっているといつケースが多々あります。昔ながらのタイル張りの在来工法の浴室は20年すぎると、小さなひび割れができはじめ、そこから水がしみこみ内部が腐食したり、シロアリが発生したりします。
このように水回りリフォームのタイミグを逃してしまうと、構造部からの補修を余儀なくされ、余分な修繕費を払わなくてはいけません。
また子どもが生まれたり、高齢者の介護が必要になった時など、ライフスタイルの変化によって、使い勝手を良くするためのリフォームもタイミングのひとつです。

設備別リフォームのタイミングと耐用年数
設備 耐用年数 タイミング
キッチン  10~15年 水漏れトラブル。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
浴室  10~15年 カビやサビが落ちない。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
浴室や浴槽のひび割れ。
洗面台  10~15年 水栓や配管の痛み。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
手洗い場のひび割れ。
トイレ  10~15年 便器のひび割れ。
黄ばみや臭いが気になる。

■水回りリフォームで注意するポイント

pixta_60023715_M
水回りリフォームのタイミングを把握したら、大事なポイントを抑えましょう。水回りリフォームはどこの場所を行っても共通のポイントがあります。

●見えない劣化に注意

水回りリフォームは10年を過ぎたころが目安です。見た目がキレイだからといって油断していると、不具合を見逃してしまうことがあります。
シンク下・洗面台下の排水口や配管など、普段目にすることは少ない箇所から劣化や腐食のサインが見られるのです。耐用年数を迎えていなくても定期的に状態のチェックを行いましょう。
不具合の早期発見ができれば、設備本体以外へのダメージを抑えることができ、下地材の補修が最小限ですみます。
「まだ大丈夫だから」とか「10年しか経っていない」などとうつつを抜かしていると、あっという間に深刻な状態に陥ってしまうことがあります。
設便状態と耐用年数をしっかり把握して、リフォームを行いましょう。

●関連工事はまとめてお得

リフォーム工事は関連工事をまとめて一度にすませると、長い目で見たときに費用を抑えることができます。とくに水回りリフォームは、まとめて資材を仕入れることで割引率も高くなります。また、同じメーカーで揃えて仕入れることで、割引されることもあるので水回りリフォームは同時に行うことがオススメです。

 

■まとめ

pixta_66146615_M
水回りリフォームのタイミングはそれぞれの耐用年数が目安ですが、普段から目に見えない部分の状態をチェックすることで、早期発見・早期対応することができ、結果的にリフォーム費用を抑えることができます。
水回りリフォームをはじめるにあたって何から取りかかればいいかわからない、商品の詳細を知りたいなど、どのような些細なお悩みでも構いませんので、詳細をお聞かせいただきいっしょに解決しませんか?
大昭工務店は、現地調査・お見積り無料ですので、安心してお問い合わせください!

よくある質問(Q&A)

Fotolia_89388378_Subscription_Monthly_M

Q.どのようなリフォームに対応してくれるのですか?
A.基本的に住宅関係のリフォームなら全般対応可能です。
内装リフォーム・水回りリフォーム・外構リフォーム・塗装工事・防水工事・電気工事・増改築など各種お任せ。
皆様のご要望をじっくりお伺いし、プロの目線から最適なご提案をいたします。




Q.見積りは無料ですか?
A.はい、現地調査・お見積りは無料です。
無理に契約を勧めるようなことは一切いたしませんので、ぜひ安心してお問い合わせください。




Q.急いでいるのですがすぐに来てくれますか?
A.現場の混み具合により、お時間いただく場合はございますが、できるだけ迅速に対応させていただきます。




Q.住みながらでも工事はできますか?
A.はい、可能です。
ただし水回りの工事中は、キッチンやお風呂が数日間使用できないこともありますので、ご了承ください。

寝屋川市のM様邸にてトイレリフォーム工事を行いました。

今回は、寝屋川市のM様より今のトイレをウォシュレットトイレに変更してほしいと、トイレリフォーム工事の工事のご依頼をいただきました。

■施工前

line_oa_chat_221018_121122

■施工後

line_oa_chat_221018_121156

 

寝屋川市で水回りリフォーム、トイレリフォームをお考えの方は大昭工務店へご連絡ください。

お問合せはコチラ 

更新が止まって申し訳ありません

寝屋川市にあります大昭工務店です!

最近、全く更新しておらず申し訳ありません!!

お知り合いから「工務店やめたの?」と聞かれたため

そう思っていらっしゃるお客様もいるのではと思い

久々に更新させて頂きました!


大昭工務店は変わらず、寝屋川で元気に仕事をしております(笑)

エクステリアや住宅の外壁塗装、リフォームなどをお考えの方は

是非、大昭工務店にお問い合わせください!!

ウラでこんな事やってました~枚方市香里園 喫茶MONDO 外壁塗装工事~

おまけ

本日も香里園の喫茶MONDOから

当社のプロデュースする garagecafé SORA にあるガムボールマシンみたいなのを置きたい!と…


 

※SORAのガムボールマシン

3-1

 

 

 

そこで手配したのはアメリカ製のガムボールマシン・・・

3-2

なかなか雰囲気あります・・・ :oops: 

 

18ミリの10セント仕様の機会を25ミリの10円玉仕様にする為に、投入口をサンダーで広げて、ガムの出口も一旦塞いでから、日本で入手出来るガムのサイズに調整しました☆

3-3 3-4 3-5

 

 

さて、10円で何個出るのかな・・?笑

3-6

 

 

ブリキのカエルさん達と美味しいカフェオレが皆様のご来店をお待ちしております!

 

3-7 3-8

喫茶MONDO

大阪府寝屋川市松屋町12-30

 

~続・ 寝屋川市香里園 店舗外壁改修工事

引き続き、香里園にある喫茶MONDOさんでの外装改修工事です。

 

温度や湿度で伸び縮みする木部には、ある程度柔軟で耐性のある、スズカファイン 一液ウレタン塗料を使用します。

2-1

 

 

カラーはお店の持つ雰囲気を崩さずにリフレッシュ感を出すと言う事でイングリッシュグリーンにし、出入口をわかりやすくメリハリをつけて、なおかつ茶系の内装との調和を取るためにチョコレートブラウンで、塗装を塗り分けました。


 2-5   2-6

 

 

 

ここまでも喫茶店は営業したままの作業でしたので、ガラスに貼ってる養生はペンキの飛散防止やガラスの傷防止も兼ねているのですが、店内のお客様に作業を気にせずゆっくりして頂く為にさせて頂きました。

 2-2

 

 

もともとの花壇と英国風にペイントした外観にあわせて、タタキにはレンガを貼って喫茶MONDOさんの装いは生まれ変わりました。

2-3      2-4

 

休憩は香り高いサイフォンコーヒーで!

 

2-7

喫茶MONDO

大阪府寝屋川市松屋町12-30

 

 

寝屋川市 香里園 店舗外壁 改修工事

香里園にある喫茶MONDOさんからの外装改修工事依頼です。

40年間お客様に親しまれた外観に手を入れるのは忍びないのですが、今までの雰囲気を崩さずに綺麗にしたいと思います!

1-1-1

 

 

シャッターやレンガ部を含めた高圧洗浄、旧塗膜のサンディングや穴埋め等の下地処理、スズカファインの一液ワイドウレタンプライマー塗布までは喫茶店の営業をしながら施工しました。


1-41-3 1-21-5

明日からは色付けのウレタン塗装をしていきます。

 

 

営業しながらの作業ですので、お近くの方は美味しいサイフォンコーヒーと、趣のある純喫茶を楽しみに来て下さい!

 

喫茶MONDO

大阪府寝屋川市松屋町12-30

Garage café SORA

本日は大昭工務店がプロデュースする

Garage café SORA

 

をご紹介致します!

門真市に昨年オープン致しました。

12243028_1187809227900272_6282132070001014526_n

 

内装からすべて当社が手掛けたお店です。

モーニング~ランチ~バータイムと、時間帯によって様々な顔を見せてくれます。

 

1382304_1219000258114502_8604615131546905880_n   12391227_1208708045810390_1235714185543744728_n

 

様々なメニューを取り揃えておりますので、お近くにお立ち寄りの際は是非ご利用ください☆

 

 

☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。
garage café SORA
大阪府門真市岸和田3丁目45-23
TEL:050-3695-3472

day time
8:00~17:00(月~金)
8:00~13:00(土)

night time
20:00~24:00(月~土)

ameblo:http://ameblo.jp/garage-cafe-sora/
Facebook:https://www.facebook.com/garage.cafe.sora
*☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。*☆*。+゜∽゜+。

 

 

1 / 3123

▲TOPへ