お知らせ

【水回りリフォーム】住みながらリフォームをすることはできる?

pixta_54503817_M (1)
・「水回りとはどこのこと?」
・「住宅に住みながらリフォームをすることはできる?」

リフォームを考えている方のなかには、住宅に住みながらリフォームを行うことは可能なのか疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、上記のような疑問を持つ方に向けて、「水回りとは」や「住宅に住みながら水回りリフォームを行うことは可能なのか」などについて詳しく解説していきます。
ぜひ、経年劣化などの理由でこれから住まいのリフォームを検討しているという方は、当記事を参考にご覧ください。

そもそも、水回りとは?

pixta_72426973_M (1)
・キッチン
・浴室
・トイレ
・洗面所

水回りとは、上記の水を使用する場所のことを指します。
水回りは、通常の部屋と比べたり汚れがつきやすく、また劣化が進行しやすい場所でもあります。

水回りは生活に大きく影響を与える

pixta_47290754_M (1)
水回りは、住まいのなかでも使用頻度が高く生活の快適さに直結する部分です。
経年劣化によって不具合が起こったり故障して設備が使用できなくなると、生活に支障をきたしてしまいます。

しかし、使用し続けているとどうしても経年劣化することは避けられないため、定期的にメンテナンスが必要になります。
快適で便利な生活を保つためにも、生活に支障が出てしまう前にリフォームを検討するようにしましょう。

水回りの耐用年数はどのくらい?

それでは、水回りの耐用年数についてチェックしていきましょう。

●キッチン

料理や家事で頻繁に使用するキッチンの耐用年数は「10年~20年」です。

●浴室

仕事や家事などの疲れを癒す浴室の耐用年数は「10年~15年」です。

●洗面台

ドライヤーや身支度を行う洗面台の耐用年数は、「10年~15年」です。

●トイレ

家族だけではなく来客が使用することもあるトイレの耐用年数は、「10年~15年」です。

住みながらリフォームをすることは可能?

pixta_92847841_M (10)
リフォームでよくある疑問のひとつが「住みながらリフォームを行うことは可能なのか」という点です。
結論からいうと、住宅に住んだ状態のままリフォームをすることができるかどうかは、工事の規模や住宅の状況によって異なります。
しかし、キッチンや浴室、洗面所やトイレの水回りは住みながらリフォームを行うことができます。

住みながらリフォームをする『メリット』

それでは、住宅に住みながらリフォームを行うメリットについて確認していきましょう。

●仮住まいにかかる費用を抑えられる

リフォームの際に仮住まいを用意する場合は、マンスリーマンションやホテルの滞在費や荷物を運搬する配送料、荷物を一時保管するレンタルスペースなどの費用がかかってしまいます。

しかし、住宅に住みながらリフォームを行う場合はこれらの費用がかからないため、リフォームでかかるコストを抑えることができるというメリットがあります。

●工事の進み具合を確認できる

また、工事の進み具合を確認できる点も住みながらリフォームを行うメリットのひとつです。
万が一リフォームの途中でトラブルがあった際にも、すぐに確認や対応ができるという点が魅力です。

水回りリフォームなら『大昭工務店』へ

pixta_61405519_M (1)
大昭工務店では、水回りリフォームを承っております。
ぜひ、リフォームによって毎日の生活をより快適なものにとお考えの方は、当社にお気軽にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は水回りリフォームを行う際、住みながらリフォームを行うことは可能なのかについて解説しました。
この記事が、あなたの疑問を解決に住まいをより快適で住みよい環境にするきっかけとなりましたら幸いです。




大昭工務店
【TEL】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜日・祝日
お問合せはコチラから>>>

失敗したくない方へ!キッチンリフォームするときの注意点

kitchen-reform
初めてのキッチンリフォーム。
キッチンは毎日使う場所ですし、せっかくお金をかけて頼むなら失敗したくないですよね。
今回は、初めてでも失敗しない、キッチンリフォームするときの注意点をご紹介します。

キッチンリフォームするときの注意点

kitchen-caution
キッチンリフォームするときの注意点は、主に「サイズ」「配置」「デザイン」の3つです。
それぞれ詳しくみていきましょう。

①キッチンのサイズを決める

まず、キッチンにはいくつか型が存在しています。

●I型

I-type-kitchen
キッチンの設備(シンク、コンロ、調理台)が横並びになっている型です。
空間を効率よく使えるため、スペースが限られていても設置がしやすいです。
ただし、他の型よりも移動距離が長いため、冷蔵庫の向きや位置を工夫しましょう。

●Ⅱ型

Ⅱtype-kitchen
シンクとコンロが2列に分かれた型です。
作業スペースが広くなるため、窮屈さを感じることなく料理ができます。
ただし、料理をもう片方のキッチンに運ぶ際、床に食材や水が落ちる可能性があります。
床をクッションフロアなど、汚れをはじくものにするなど工夫が必要です。

●L型

L-type-kitchen
キッチン本体が「L」の型になっているタイプです。
家事動線が短いため、作業効率が比較的良くなるのが特徴です。
ただし、設置の際は奥行きが必要になるため、他の型のキッチンから変更する場合はスペースがあるか必ず確認しましょう。
キッチンのサイズや形が変わると、追加の工事(給排水設備の移動など)が必要になることがあるため注意しましょう。
加えて、高さについては料理する方に合わせる必要があります。「丁度よい高さ」の目安としては【身長÷2+5cm】になります。
身長が160cmの方であれば、85cmが理想のキッチンの高さです。

②キッチンの配置を決める

kitchen-cooking
キッチンの配置を決めるうえで参考にしたいのが「ワークトライアングル」です。
キッチンでの料理は「冷蔵庫から食材を出す→シンクで洗う→コンロで調理」の流れを繰り返します。
その際、冷蔵庫・シンク・コンロの3点を三角形のように設置することで、最も作業動線が良くなるという考え方です。
3辺の合計距離が360~600cmのワークトライアングルを作るのがポイントといわれています。
これが長すぎたり短すぎたりすると作業効率が悪くなってしまいます。

③キッチンのデザインを決める

interior-designer
キッチンを10年、20年と長く使うことを考えると、デザインはなるべく飽きがこないものを選ぶのがポイントです。
キッチンには様々なデザインがありますが、愛着をもって使えそうかどうか検討してみましょう。

キッチンリフォームを業者に依頼するときの注意点

キッチンの点検
キッチンリフォームを業者に依頼するときは、具体的にどのような点に注意すれば良いのでしょうか。
ここでは、キッチンリフォーム業者に作業を依頼する際の注意点について解説します。

必ず相見積りを取り、提案や対応が適正かどうかをチェックする

キッチンリフォームの見積りは、1つのリフォーム会社のみではなく、複数の会社からも取りましょう。
リフォーム業者の中には悪徳業者が存在します。
しかし、相見積りを取っていなければ、費用の内訳をわざとぼかしたり、不要なオプションを後から請求されたりしても「リフォームの見積りはそういうものだ」と思ってしまいます。
良い業者は費用の内訳を具体的に説明し、不要なオプションは不要とはっきり教えてくれるものですが……こうした良い対応をする業者かどうかは、結局は比較してみなければわかりません。
最低でも3社以上から相見積りを取り、費用の内訳が適正かどうかをチェックしましょう。

なるべくキッチンを得意分野にしている業者を選ぶ

リフォーム会社には、それぞれ自社で得意としている分野があります。キッチンリフォームの場合は、キッチンリフォームの経験と実績が豊富な業者を選ぶようにしましょう。
得意分野であればあるほど、デザインやコスト、プランニングの質も高く、理想に近いキッチンリフォームを叶えてくれる可能性は高いです。

キッチンリフォームなら『大昭工務店』へ

大昭工務店では、住宅の洗面所やキッチン、お風呂やトイレなどの水回りリフォームを承っております。
使い勝手が悪いと感じたり経年劣化により汚れやキズなどがなんとなく目立ってきた場合は、お気軽に当社にご相談ください。

まとめ

kitchen-after-renovation
いかがでしたでしょうか?
キッチンは、家の中で最も長く使う場所の一つです。
10年、20年と長く使う場所になることを考えると、プランニングや業者選びは慎重に行いたいものです。
なにかとお金のかかる工事なので、ご家族ともじっくり相談されてみてくださいね。
この記事が、あなたとその家族がこれから快適な生活を送るための参考になりましたら幸いです。

洗面所リフォームでは収納スペースの確保が重要!

pixta_74436633_M
家族が毎日使用し、使い勝手やきれいさが重要となってくる洗面所。
洗面所リフォームでは、好みの見た目のものを選ぶことも大切ですが、同時に十分な収納スペースを確保することも重要となってきます。
そこで今回は、これから洗面所リフォームを考えている方に向けて「収納」や「洗面所の種類」について紹介していきます。
ぜひ、どのような洗面所リフォームをするか迷われている方は、当記事を参考にご覧くださいね。

洗面所とは?

pixta_60023715_M (2)
洗面台は、住宅などの建物に手洗いや歯磨き、身だしなみを整える目的で設置されます。
・洗面台
・洗面化粧台
種類は上記の2種類に分類され、洗面台は洗面ボウルがあって手洗いや洗顔を行うためのシンプルなもののことです。
また、洗面化粧台は洗面ボウルにプラスで、身支度のしやすい収納や小物置き、鏡などの機能が追加されたもののことを指します。

洗面所リフォームでは収納を確保することが大切

pixta_75462757_M
洗面所には、ドライヤーなどの身だしなみを整える道具やバスタオル、化粧品や掃除用具などさまざまな物を置いているという家庭も多いのではないでしょうか。
収納スペースが少ないと、物が溢れ掃除や手入れがしにくいだけではなく、どれだけきれいな洗面所でもゴチャゴチャとした印象になってしまう原因となります。
そのような事態を避けるためには、リフォームの際に十分な収納スペースをしっかりと確保することが大切です。
リフォームをする際には、事前にどのような物を収納する可能性があるのかをきちんと考えるようにしましょう。

洗面台の種類

●洗面台

洗面台は、洗面ボウルと鏡、水栓を組み合わされたシンプルな種類です。

洗面化粧台の種類

●ユニット洗面化粧台

・洗面ボウル
・鏡
・水栓
・照明
・カウンター下収納
・コンセント

ユニット洗面化粧台は、上記のパーツが一体型になっている種類です。
据え置き型でスペースが狭い場合でも、設置が可能な点がメリットです。

●システム洗面化粧台

・洗面ボウル
・鏡
・水栓
・照明
・カウンター下収納
・コンセント

システム化粧洗面台は、上記の基本設備に追加で「収納棚」などを取り付けることができる種類です。
また、洗面ボウルや鏡などのデザインを、自由に選択できるというメリットがあります。
リフォームによって、しっかりとした収納スペースを確保したいという人におすすめです。

●カウンター洗面化粧台

カウンター洗面化粧台は、カウンターや鏡、照明などを別々に設置することができる種類です。
この種類は、スタイリッシュなデザインを好む人に向いています。
しかし、収納できるものが少ないというデメリットもあるため、収納したい物や家族の人数が多い場合は、カウンター下や壁に追加で収納を設置する方法もおすすめです。

洗面所リフォームを行うタイミングはいつ?

洗面所リフォームは「10年~15年」を目安に行うのが良いとされています。
洗面所の蛇口や排水部分などは、10年~15年ほどで経年劣化するといわれているためです。
しかし、劣化の具合は使用状況によっても異なるため、不具合が出て生活に支障をきたす前にリフォームを行うことが重要です。

洗面所リフォームなら『大昭工務店』へ

pixta_31893553_M (1)
大昭工務店では、住宅の洗面所やキッチン、お風呂やトイレなどの水回りリフォームを承っております。
ぜひ、水回りの使い勝手が悪いと感じたり経年劣化により汚れやキズなどが目立ってきた場合は、お気軽に当社にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
洗面所は、家族だけでなく来客が使用する可能性もある場所です。
すっきりとしたきれいな印象の洗面所を作りたいとお考えの方は、洗面所の収納を重視してリフォームを行ってみることがおすすめです。
この記事が、あなたとその家族がこれから快適な生活を送るための参考になりましたら幸いです。




大昭工務店
【TEL】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜日・祝日
お問合せはコチラから>>>

水回りはどの場所を優先的にリフォームするべき?|優先順位の決め方を紹介

pixta_85263596_M (1)
・「水回りをリフォームしたいけどどこから始めればいいの?」
・「優先順位の決め方は?」

家の浴室とキッチン、洗面所とトイレの水回りは、生活をするうえで欠かせない場所です。
では、水回りのリフォームを行う際はどの場所から優先的に工事を行うことが望ましいのでしょうか?

今回は、上記のようなお悩みを持つ方に向けて、水回りリフォームの「優先順位の決め方」について紹介します。
ぜひ、家の水回りが劣化してきたり、使い勝手の悪さを感じてリフォームを検討している方は、参考にご覧くださいね。

リフォームでは優先順位を決めることが重要!

リフォームをするときは、事前にどこの場所から工事を行うのか、優先順位を決めることが重要となります。
家のさまざまな箇所は、年月の経過とともにどうしても経年劣化してしまいます。
そして、実際に業者とプランを相談する際には「最新の設備にしたい」「おしゃれなキッチンにしたい」など、さまざまな希望も出てくるもの。
そのため、計画なくリフォームをしてしまうと、後で劣化が進んでいる部分や力を入れたい部分に使用する予算が足りなくなってしまい後悔してしまうことも珍しくありません。

とくに水回りは、家族が快適に生活をするうえで大切な場所のため、どこに予算を多く使いどこの場所の予算を抑えればいいのか分かりやすくするためにも、優先順位と水回りリフォーム全体で使う予算を決めてから、リフォームを行うことをおすすめします。
また、優先順位や全体の予算が決まっていると、業者とリフォームのプランを相談するときに良い提案を受けやすくなるというメリットもあります。

水回りのリフォームの『タイミング』

●浴室

AdobeStock_166014635 (2)
浴室の入り口部分の床が足で踏んだときにふかふかしていたり、浴室の床や壁などのタイルにひび割れが発生している場合は、リフォームのタイミングです。
このひび割れを放置してしまうと、その部分から水が住宅の内部に入り込み、土台などを腐食させてしまう原因となります。

また、自分や家族が高齢になったため、安全のために浴室に手すりを設置したり、滑りにくい床に変えたいという理由で浴室のリフォームを優先的に行う人も多くいます。

●洗面所

pixta_85263596_M (1)
洗面所の場合は、洗面ボールにひびが入ってしまっていたり、収納が少なく使い勝手が悪いなどと感じたときがリフォームのタイミングです。

●トイレ

AdobeStock_314199385 (3)
トイレの場合、トイレの便座が割れてしまい交換が必要になったり、タンク内の部品などが劣化したタイミングでリフォームを行う人が多いです。
水回りのなかでもとくにトイレは、故障や劣化で使用できなくなると困る場所でもあります。
また、来客が使用する場所でもあるため、限界がくる前に早めにリフォームを検討する人も多くいます。

●キッチン

pixta_86660340_M (2)
キッチンの場合、使い勝手が悪く家事や料理がしにくいと感じたときや設備が劣化したときがリフォームのタイミングです。
リフォームでは収納を増やしたり、家事や料理がしやすいように新しい設備を導入したり、汚れが目立つようになった壁や床などを一新したりします。

水回りの優先順位の決め方

では、どのような基準で優先順位を決めればいいのでしょうか?

●劣化が激しい場所からリフォームをする

水回りの場合、劣化が進んでいる場所を後回しにしてしまうと、故障して使用できなくなったり水漏れが発生するなどのトラブルに発展します。
そのため、劣化が激しい場所から優先的にリフォームをすることがおすすめです。

●家族だけではなく来客が使用する場所から

よく来客がある場合、家族だけではなく来客も使用する洗面所やトイレなどを優先的にリフォームするという方法もあります。

●使い勝手が悪いところからリフォームをする

水回りのリフォームをする際は、まずは浴室と洗面所、トイレとキッチンそれぞれの場所でどのような不満があるのかを明確にしてみましょう。
劣化具合にそこまで差がない場合、最も使い勝手が悪くストレスを感じている場所から優先的にリフォームをするという方法がおすすめです。

水回りリフォームなら『大昭工務店』へ

AdobeStock_171963577 (7)
大昭工務店では、住宅の水回りリフォームや内装リフォームを承っております。
ぜひ、リフォームをご検討の際はお気軽にご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
水回りは、家のなかでも汚れたり傷んだりしやすい場所です。
目に見えないだけで劣化が進行している場合もあるため、トラブルが起こる前にリフォームをすることが重要となります。
そのため、リフォームは劣化具合を見てから計画的に行いましょう。

この記事が、あなたとその家族が今後快適に暮らしていくための参考となりましたら幸いです。


大昭工務店
【TEL】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜日・祝日
お問合せはコチラから>>>

お風呂のリフォームにはどのような種類がある?

Fotolia_87863990_Subscription_Monthly_M
大阪府で水回りのリフォームを行っております、大昭工務店の大西です。

お風呂は、1日の疲れを癒しリラックスすることのできる、家族にとって大切な場所です。
しかし、経年劣化などの理由でお風呂のリフォームを考えているけれど、どのような種類があるのか分からずなかなか工事に踏み出せないという方は少なくありません。

そこで今回は、お風呂のリフォームを検討している方に向けて「お風呂リフォームの種類」について紹介していきます。
ぜひ、今後のリフォームの参考としてチェックしてみてくださいね。

リフォーム前に目的をはっきりさせておくと後悔しにくい

AdobeStock_159383407
・経年劣化
・家族の人数の変動に合わせて
・掃除のしやすいお風呂場にするため
・高齢の家族が安全に使うことができるようにするため
・よりリラックスできる空間にするため

せっかくリフォームをするなら、後悔のないようにしたいというのが本音のはず。
事前に、リフォームをする目的を上記のようにはっきりとさせておくと、後悔のない工事を行うことができます。

たとえば、高齢の家族が安全に使用できるようにしたい場合「滑りにくい床にしたい」「浴槽から出る際に苦労しないよう手すりを設置したい」など、目的に合わせてどのような素材や機能が必要なのか、考えるようにしておきましょう。

お風呂のタイプは、主に2種類

お風呂の作り方は、主に「在来工法」と「ユニットバス」の2種類に分かれます。
現在使用しているお風呂がどちらのタイプなのかを知るとともに、新しくどのタイプにリフォームをしたいのかを考えましょう。

●在来工法

pixta_48981046_M
在来工法は、昔ながらのお風呂の作り方で浴槽や壁、床などのパーツを現場で一から作っていく方法のことです。
浴槽にヒノキを使用したり、壁や床をタイル張りにしたりと設計の自由度が高いという点がメリットです。
工事には、6日~10日程度かかるといわれています。

●ユニットバス

pixta_79379131_M
ユニットバスは、浴槽や壁、床や天井などのパーツがすべてセットになっており、それらを現場で組立てて作っていく方法のことです。
パーツは工場で生産されるため品質が安定しており、在来工法と比べて工事の期間が短く済むことがメリットで、お風呂にあまり個性を求めないという人に向いています。
工事には、4日~5日程度かかるといわれています。

リフォームの方法

・在来工法からユニットバスへのリフォーム
・ユニットバスからユニットバスへのリフォーム
・在来工法から在来工法へのリフォーム

お風呂のリフォームをする際は、上記パターンのいずれを選ぶことが一般的です。
工事を行う目的や費用と相談して、これからの生活にマッチしたタイプを選ぶようにしましょう。

工事期間中は、毎日のお風呂をどうするか決めておく

工事を行っている間は、家のお風呂を使用することができません。
そのため工事が始まる前に、工事期間中のお風呂をどうするのかを決めるようにしましょう。
たとえば、家から近い銭湯を調べたり、実家が近い場合はお風呂を貸してもらうなど、対策を考えておくと安心です。

お風呂のリフォームをするなら『大昭工務店』へ

Fotolia_96197381_Subscription_Monthly_M
大昭工務店では、お客様のお悩みやお気持ちに寄り添い、丁寧でクオリティの高い施工を行います。
どのような些細なお悩みや不安でも、お気軽にご相談ください。
住宅のことでお困りの際は、ぜひお問い合わせをお待ちしております。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、お風呂リフォームの種類について紹介しました。
この記事が、あなたと家族が今後より快適に暮らしていくための手助けとなりましたら幸いです。


大昭工務店
【TEL】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜日・祝日
お問合せはコチラから>>>

【リフォーム】キッチンに食洗器を設置したい場合はどうする?

pixta_74649772_M
大阪府でリフォームを行っております、大昭工務店の大西です。

毎日のように行わなければならない食器洗い。
ほかの家事や仕事などで忙しいなか、この手間をなくすことができれば日々の暮らしはもっと豊かになります。

そこでおすすめな家電が、キッチンの食洗器です。
では、食洗器をキッチンに設置したい場合はどのようにすればいいのでしょうか?

今回は、家事の負担を軽減してくれるキッチンの「食洗器」について詳しく解説していきます。
ぜひ、キッチンリフォームや新しい設備として食洗器を検討されている方は、参考にご覧ください。

キッチンの食洗器

食洗器には、キッチンの一部に組み込む「ビルドインタイプ」。
キッチンの上に置く「据え置きタイプ」の2種類に分かれます。

ビルトイン食洗器の設置には、給排水工事と収納扉の取り外しが必要になります。
もともと食洗器がなくても、※システムキッチンであれば後付けが可能な場合が多いです。

しかし、シンクや流し台、コンロや収納、調理台がそれぞれ独立しているセクショナルキッチンの場合は、食洗器の設置が難しい場合が多いため、キッチンリフォームで食洗器の設置が可能な新しいキッチンに交換する人も増えています。

※システムキッチン=キッチンに必要な設備が一式揃ったキッチンのこと

ビルトイン食洗器の『種類』

ビルドイン食洗器には、2種類のタイプが存在します。
では、具体的にどのような違いがあるのかをチェックしていきましょう。

●スライドオープンタイプ

pixta_77708550_M
スライドオープンタイプは、多くの家庭で使用されている種類で食洗器ごとボックスを引き出しすタイプです。
食洗器の中が確認しやすく、汚れた食器を食洗器に入れるときに床に落ちて汚れてしまうことが少ないという特徴があります。

●フロントオープンタイプ

pixta_79716967_M
フロントオープンタイプは、食洗器の扉を開き中のカゴを引き出すタイプです。
食洗器の中は、上と下の二段に分かれていることが特徴です。

ただ、このタイプは食器を出し入れする際にしゃがむ必要があるため、足腰の弱い高齢者にはあまり向いていない種類であるともいえます。
食洗器の種類を選ぶ際は、毎日使用するときにどのような動作をするのかチェックすることも大切です。

ビルドイン食洗器の『メリット』

●作業スペースが広く使える

AdobeStock_426861980
据え置きタイプの食洗器と違い、ビルドイン食洗器は収納スペースの一部に組み込むため、作業台を広く使えることができます。
また、来客があっても目に入ることがなく、シンク周りをすっきりときれいな状態に保つことができる点が魅力です。

交換の目安は?

ビルドイン食洗器の交換の目安は、10年です。

現在使用しているビルドイン食洗器を10年以上使用している場合や、悪臭がする場合……。
モーター音がおかしいときは、交換が必要な時期かもしれません。

「そろそろ交換が必要な時期かな?」と思った際は、一度専門の業者に状態を確認してもらいましょう。

食洗器の『機能』

pixta_61299338_M
昨今では、節水機能や節電機能などさまざまな機能がついた食洗器が存在します。
機能性のある食洗器を選ぶことで、家事の負担を軽減するだけではなく、節水や節電によって節約にも役立ちます。

リフォームで食洗器を取付けたい場合

リフォームでは、コンセントの増設やシンク下の配管工事、収納扉の取り外しなどの作業が必要になります。

現在のキッチンに食洗器を取付けたい場合や、食洗器を設置することが可能なシステムキッチンへの交換を考えている場合は、まずはリフォーム会社に相談してみましょう。

快適で便利なキッチンにするなら『大昭工務店』へ

大昭工務店では、キッチンなどの水回りのリフォームを承っております。
お客様のお悩みを解決し理想を実現するため、技術力の高い職人がクオリティの高い施工を行います。

ぜひ、キッチンなどの水回りのことでお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

まとめ

pixta_83340852_M
いかがでしたでしょうか?

キッチンは、使い勝手が重視される場所でもあります。
配管や設備の劣化でキッチンリフォームが必要なタイミングで、食洗器やシステムキッチンを検討されてみてはいかがでしょうか。

今回の記事が、あなたがこれからより快適な生活を送るための参考になりましたら幸いです。




大昭工務店
【電話番号】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日
お問合せはコチラから>>>

【店舗の改装】店舗リフォームの流れは?|詳しく解説

pixta_67326064_M
大阪府で店舗リフォームを行っている、大昭工務店です。

・「店の改装はどのような流れでするの?」
・「注意するポイントはある?」

店舗の改装を考えてらっしゃるお客様より上記のようなご質問を多く受けます。
事前に工事の流れを知ることは、理想の店舗を実現する上で非常に大切なことです。

そこで今回は、同じような悩みを抱えるオーナー様に向けて「店舗の改装工事の流れ」や「抑えておくポイント」などについて詳しく紹介していきます。

店舗のリフォームとは?

pixta_90475929_M (1)
店舗リフォームとは、店舗の古くなった外装をきれいにしたり、内装の間取りやデザイン、設備を新しくすることです。
これまでの雰囲気を残しつつきれいにすることも、イメージを一変させることもできます。

・新規の顧客が来ない
・当初の想定より集客ができていない
・店のコンセプトを変えたい

店舗リフォームを考える時期はさまざまですが、上記のような理由で改装を考える人が多いようです。

改装工事の『具体的な流れ』

それでは、実際の改装工事の具体的な流れを見ていきましょう。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

▼現地調査の実施

pixta_34280060_M
まずは、現地調査をさせていただきます。

▼見積り

見積りを出させていただきます。

▼打合わせ

pixta_64552650_M
理想のイメージや導入したい設備など、細かい部分の打合わせを行います。

▼契約

pixta_54234894_M
プランや金額に納得していただきましたら、契約になります。

▼着工

工事を開始します。

▼竣工検査

最後に、工事に問題がないかどうかをチェックし、工事完了です。

「抑えておくポイント」

それでは、改装工事で後悔しないために抑えておきたいポイントを見ていきましょう。

▼改装工事に充てる予算を決めておく

改装工事は、変更したい部分を考え出すと予算オーバーになってしまいがちです。

そのため、事前に優先順位の高い順に行いたい工事の内容を考え、それぞれの予算を決めましょう。

全体のバランスを考え、工事を行うことが重要になります。

▼理想のレイアウトや雰囲気を探しておく

依頼する業者を決める前に、理想の店の雰囲気やレイアウトを考えておくと、業者探しがスムーズに進むためおすすめです。

インターネットで業者の施工事例を見たり、気になる店に実際に出向き、理想に近いレイアウトや雰囲気、利便性を参考にしましょう。

▼現状の悩みや不満点を書き出しておく

現在抱えている店舗での悩みや不満点を、あらかじめ書き出しておきましょう。

後々「こうすれば良かった」と店舗リフォームで後悔しないために、どのような点を変更すると問題が解決できるかを業者に相談し、プロの視点からの提案も受けてみましょう。

▼改装工事の期間を把握する

改装工事に伴って、一定期間店を休業をする必要があります。

そのため、およその工期を業者に確認し、事前に顧客に周知するなど計画的に工事を進めていきましょう。

▼店のコンセプトを考える

pixta_47243351_M (1)
店のコンセプトを考えておくことで、雰囲気に一体感のある洗練された空間づくりに役立ちます。

提供するサービスや商品と店の雰囲気がマッチしているか……。
ターゲット層に合っているかを考え、慎重にコンセプトを決めましょう。

▼従業員や顧客の動線を考える

導線が悪いと、業務の効率が悪くなってしまいます。
・従業員が業務中にどのような動きをするのか

・顧客はどのように移動するのか

さまざまな導線パターンを想定し、働きやすい設計を目指しましょう。

店舗のリフォームに最適なタイミング

それでは、店舗リフォームを実行するのに最適なタイミングを確認していきましょう。

▼業務を効率化したいとき

通路が狭くて作業効率が悪い、キッチンが狭く対応が遅れるなど業務の効率を上げたいときは、リフォームのタイミングです。

▼新規の顧客が来なくなったとき

pixta_74795409_M (1)
集客力を上げたいときに、店舗の改装を行い雰囲気を一新すると、新たな客層が入ってきやすくなります。

▼競合他社と差別化をしたいとき

競合他社との差別化を図りたいときに、まず店舗リフォームをすることは分かりやすく差別化できるポイントでもあります。

▼顧客の満足度を上げたいとき

pixta_58847344_M
カフェやリラクゼーションなど、居心地の良さや店の雰囲気、おしゃれさによって顧客の満足度は変化します。
場所を変えずに、また来たいと思うような空間づくりをするのにリフォームは最適です。

▼ターゲットや店舗のコンセプトを変更するとき

pixta_27840510_M
店のコンセプトや提供している商品やサービスの変化に伴い、新たなターゲットを得るためにリフォームを考える人は多いです。
外観がきれいになったり、内装の雰囲気が変化すれば話題にも上がりやすくなり、これまでと違う客層を呼び込みやすくなります。

改装箇所は店舗によってさまざま

・居酒屋
・カフェ
・レストラン
・美容院
・エステサロン
・整骨院
・スイーツ店

店舗の改装箇所は業務内容や広さ、コンセプトによっても異なります。
改装を行いたい部分に優先順位をつけ、予算内に収まるように心がけましょう。

店舗を一新するなら『大昭工務店』にお任せください!

大昭工務店では、店舗のさらなる飛躍を考え、イメージアップや利便性を高めることに注力いたします。

現状のお悩みや不満点などをじっくりとヒアリングし、誰もが居心地の良い空間づくりをさせていただきます。
店舗の外装や内装を変えたいというお客様は、ぜひ当社に安心してお任せください。

まとめ

pixta_68494618_M 集客力や満足度、業務効率を上げることのできる店舗リフォーム。
この機会に、再びお店に足を運んでもらえるような店舗づくりは何かじっくりと考えてみてはいかがでしょうか。
今回の記事が、あなたの長く愛される店舗づくりの参考となりましたら幸いです。




大昭工務店
【電話番号】080-4196-3472
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】日曜・祝日
お問合せ>>>


水回りリフォームとタイミング

pixta_49564400_M
「水回りのリフォームはいつ行ったらいいの?」とお考えになったことはないでしょうか?

水回りリフォームには、キッチン・浴室・トイレ・洗面台と生活の中でも頻繁に使用する場所です。設備本体が破損してしまったのであればリフォームを考えますが、目に見えない場所の腐食や劣化は分かりません。目に見えないということは、想像より傷んでいる場合があり、突然の破損で慌てないように、各設備の適切なリフォームのタイミングを把握しましょう。

■水回りリフォームのタイミングはいつ?

pixta_79238660_M
水回りリフォームは、築10年を過ぎたころから意識しましょう。不具合は目視で確認しづらいため、知らぬ間に土台や下地材の腐食が進んでしまっているといつケースが多々あります。昔ながらのタイル張りの在来工法の浴室は20年すぎると、小さなひび割れができはじめ、そこから水がしみこみ内部が腐食したり、シロアリが発生したりします。
このように水回りリフォームのタイミグを逃してしまうと、構造部からの補修を余儀なくされ、余分な修繕費を払わなくてはいけません。
また子どもが生まれたり、高齢者の介護が必要になった時など、ライフスタイルの変化によって、使い勝手を良くするためのリフォームもタイミングのひとつです。

設備別リフォームのタイミングと耐用年数
設備 耐用年数 タイミング
キッチン  10~15年 水漏れトラブル。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
浴室  10~15年 カビやサビが落ちない。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
浴室や浴槽のひび割れ。
洗面台  10~15年 水栓や配管の痛み。
排水口の詰まり・ヌメリ・臭いが気になる。
手洗い場のひび割れ。
トイレ  10~15年 便器のひび割れ。
黄ばみや臭いが気になる。

■水回りリフォームで注意するポイント

pixta_60023715_M
水回りリフォームのタイミングを把握したら、大事なポイントを抑えましょう。水回りリフォームはどこの場所を行っても共通のポイントがあります。

●見えない劣化に注意

水回りリフォームは10年を過ぎたころが目安です。見た目がキレイだからといって油断していると、不具合を見逃してしまうことがあります。
シンク下・洗面台下の排水口や配管など、普段目にすることは少ない箇所から劣化や腐食のサインが見られるのです。耐用年数を迎えていなくても定期的に状態のチェックを行いましょう。
不具合の早期発見ができれば、設備本体以外へのダメージを抑えることができ、下地材の補修が最小限ですみます。
「まだ大丈夫だから」とか「10年しか経っていない」などとうつつを抜かしていると、あっという間に深刻な状態に陥ってしまうことがあります。
設便状態と耐用年数をしっかり把握して、リフォームを行いましょう。

●関連工事はまとめてお得

リフォーム工事は関連工事をまとめて一度にすませると、長い目で見たときに費用を抑えることができます。とくに水回りリフォームは、まとめて資材を仕入れることで割引率も高くなります。また、同じメーカーで揃えて仕入れることで、割引されることもあるので水回りリフォームは同時に行うことがオススメです。

 

■まとめ

pixta_66146615_M
水回りリフォームのタイミングはそれぞれの耐用年数が目安ですが、普段から目に見えない部分の状態をチェックすることで、早期発見・早期対応することができ、結果的にリフォーム費用を抑えることができます。
水回りリフォームをはじめるにあたって何から取りかかればいいかわからない、商品の詳細を知りたいなど、どのような些細なお悩みでも構いませんので、詳細をお聞かせいただきいっしょに解決しませんか?
大昭工務店は、現地調査・お見積り無料ですので、安心してお問い合わせください!

よくある質問(Q&A)

Fotolia_89388378_Subscription_Monthly_M

Q.どのようなリフォームに対応してくれるのですか?
A.基本的に住宅関係のリフォームなら全般対応可能です。
内装リフォーム・水回りリフォーム・外構リフォーム・塗装工事・防水工事・電気工事・増改築など各種お任せ。
皆様のご要望をじっくりお伺いし、プロの目線から最適なご提案をいたします。




Q.見積りは無料ですか?
A.はい、現地調査・お見積りは無料です。
無理に契約を勧めるようなことは一切いたしませんので、ぜひ安心してお問い合わせください。




Q.急いでいるのですがすぐに来てくれますか?
A.現場の混み具合により、お時間いただく場合はございますが、できるだけ迅速に対応させていただきます。




Q.住みながらでも工事はできますか?
A.はい、可能です。
ただし水回りの工事中は、キッチンやお風呂が数日間使用できないこともありますので、ご了承ください。

更新が止まって申し訳ありません

寝屋川市にあります大昭工務店です!

最近、全く更新しておらず申し訳ありません!!

お知り合いから「工務店やめたの?」と聞かれたため

そう思っていらっしゃるお客様もいるのではと思い

久々に更新させて頂きました!


大昭工務店は変わらず、寝屋川で元気に仕事をしております(笑)

エクステリアや住宅の外壁塗装、リフォームなどをお考えの方は

是非、大昭工務店にお問い合わせください!!

1 / 212

▲TOPへ